車いすカーリングを初めて観戦する人向けに、これだけは最低限知っておきたいルールや見どころなどを簡単に書きました。これを読んで、車いすカーリング観戦をもっと楽しみましょう!!
目次
- 歴史
- ルール
- 見どころ
- まとめ
歴史
カーリングは、15世紀~16世紀にスコットランドもしくは北欧の国で始まったと言われています。
最初は、近所の人たちが集まって行うローカルなゲームでしたが、やがて異なる町、地域、国の間で対抗戦が始まりました。特にカナダに移り住んだ人たちが盛んにプレーするようになり、カナダでは国民的スポーツとなっていて、現在の公式ルールは主にカナダで確立したものとされています。
車いすカーリングは、1990年代にヨーロッパで始められ、2000年からは世界大会も開催されるようになりました。
冬季パラリンピックの種目にもなっています。
ルール
1チームに車いすのプレイヤーが4人で構成されています。4人は男女混合でなくてはいけません。サポート役で5人目がいる場合もありますが、その場合も氷上のコート内には4人までしか入れません。
氷のコートの上で、車いすを静止させ、手で直接ストーンを押し出すか、「キュー」という専用の棒で押し出して、滑らせます。
この時、車いすが動かないように、後ろからチームメイトが車いすを押さえることができます。
滑り出したストーンに対し、カーリングではブラシを使って氷を擦ることで速さや角度などを調整しますが、車いすカーリングの場合はブラシで擦ることは禁止されています。ストーンが一度滑り始めたら、手出しは一切できません。
4人が1人2回ずつ、相手と交互にストーンを滑らせて、最終的に的の中心に近いところにストーンを置いているチームが得点します。また、相手より中心に近いストーンすべてが得点になります。
この一連の流れをエンドと呼び、1試合は8回このエンドを繰り返して、合計得点の多いチームが勝ちとなります。
見どころ
カーリングは氷上のチェスと呼ばれており、勝利するためには戦術がとても重要になります!
後攻が圧倒的に有利です。自分が先攻の時にいかに点を取らせないか、後攻の時にいかに点を取るかが鍵となります。
車いすカーリングは、カーリングと違いブラシで擦ることができないので、狙った場所にストーンを置くことがより難しいです。
まとめ
車いすカーリングは、技術と頭脳で戦うチームスポーツです。
ルールや見どころを知っているのと知らないのでは面白さが全然違います。
皆さんも選手たちを楽しく応援しましょう!!